05558-190707 GR IIIのハイコントラスト白黒も粒状感3に
https://flic.kr/p/2gsYFyj https://live.staticflickr.com/65535/48219332302_916090694b_k.jpg
いいわぁ、この深み。
7月4日にファームウェアがアップデイトされたRICOH GR IIIで粒状感が素晴らしい。
→05555-190704 GR IIIのファームウェアがver. 1.20にアップデイトされハードモノクロームの「粒状感」がいい感じ
今回は「ハイコントラスト白黒」で、最近の写真をカメラ内raw現像しました。
https://flic.kr/p/2gt3BqX https://live.staticflickr.com/65535/48220098867_662c67a921_k.jpg
rawで撮影しておけば、撮影後にもこうしてカメラ内raw現像で異なる作画を楽しめる。
だから必ず、raw+jpegで撮影しています。普段はrawファイルをMacの「写真」アプリに読み込んでいますが、このようにカメラで特徴的な描写を得た時には、そのjpegも読み込む。
詳しくは、以前書いた記事をご参照ください。
→05445-190317 GRIIIのrawファイルをMacに読み込む手順
https://flic.kr/p/2gt3np4 https://live.staticflickr.com/65535/48220051661_23d4bc1f9f_k.jpg
このカメラ、楽しい!!
〈写真はRICOH GR III〉
https://flic.kr/p/2gt3BW6 https://live.staticflickr.com/65535/48220100557_5fddf18a54_k.jpg
2019/07/07
◀05557-190706 吉祥寺のフレンチ「ル・ボン・ヴィボン」のお料理をSIGMA dp1 Quattroで
▶05559-190708 SUSgalleryの「Goblet Mirror」美しくてスターバックスのTallサイズにぴったり